医療機関の情報
2022年12月2日時点の情報

フクシマセイケイゲカビョウイン
福島整形外科病院


救急告示
詳細情報
施設番号 1090008053
郵便番号 〒325-0044
所在地フリガナ ナスシオバラシヤヨイチョウ
所在地 那須塩原市弥生町1-10
電話番号 (昼)0287-62-0805   (夜)0287-62-1068
案内用ホームページアドレス https://f-o-h.net



【注意】受診される際は、必ずあらかじめ各医療機関の窓口にご確認ください。
名称・住所等
正式名称フリガナ フクシマセイケイゲカビョウイン
正式名称 福島整形外科病院
英語表記名称 Fukushima Orthopedic Hospital
英語表記住所 1-10 Yayoichou,Nasushiobara-shi,Tochigi-ken
開設者
開設者種別 医療法人
開設者名フリガナ イリョウホウジン ジュンセイカイ
開設者名 医療法人 順整会
管理者
管理者役職名 理事長
管理者名フリガナ フクシマ ミノル
管理者名 福嶋 稔
案内用電話番号及びFAX番号
電話番号 0287-62-0805
夜間・休日電話番号 0287-62-1068
FAX番号 0287-63-1441
予約用電話番号
予約用FAX番号
予約用フリーダイヤル
予約用ホームページアドレス
予約用メールアドレス
病床種別及び届出又は許可病床数(単位:床)
一般
病床
療養
病床
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
うち医療
保険適用
うち介護
保険適用
許可病床数 60 - - - - - - 60
病床種別
病床種別 一般
外来区分
外来区分 一般
診療科目
診療科目
  • 整形外科
診療時間
整形外科 09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30 休診 09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
09:00 - 12:30
14:00 - 17:30
休診
外来受付時間
整形外科 08:00 - 11:30
14:00 - 16:30
08:00 - 11:30 休診 08:00 - 11:30
14:00 - 16:30
08:00 - 11:30
14:00 - 16:30
08:00 - 11:30
14:00 - 16:30
08:00 - 11:30
14:00 - 16:30
休診
その他休診日
その他休診日 1月1日、1月2日、1月3日、1月4日
医療機関までの主な利用交通手段
主な利用交通手段 宇都宮線黒磯駅より北方向へ徒歩10分
駐車場 あり     無料 0台   有料 60台
特記事項 4時間当たり100円の料金が発生します(30分以内無料)
案内用電子メールアドレス
案内用電子メールアドレス info@f-o-h.net
院内処方・院外処方
院外処方 あり
入院食の提供方法
適時及び適温による食事の提供 あり
受動喫煙を防止するための措置
施設内における全面禁煙の実施 あり
その他の医療機関のサービス
オムツ交換スペース(ベビーシート) あり
外国人患者の受入れ体制
英語 日常会話程度の会話力ではあるが対応が可能
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の医療機関の種類
医療機関の種類
保険医療機関
労災保険指定医療機関
指定自立支援医療機関(更生医療)
指定自立支援医療機関(育成医療)
生活保護法指定医療機関(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号)に基づく指定医療機関を含む。)
戦傷病者特別援護法指定医療機関
原子爆弾被害者一般疾病医療機関
特定疾患治療研究事業委託医療機関
選定療養
(1)「特別の療養環境の提供」に係る病室差額料が発生する病床数及び金額
種類 差額病床数 病室差額料(消費税込み)
特別個室 2 11000円/1日より
個室 9 5500円/1日より
2人部屋 -
3人部屋 -
4人部屋 -
(2)その他の選定療養費
料金(消費税込み)
「予約に基づく診療」に係る特別の料金 -
「保険医療機関が表示する診療時間外の時間における診察」に係る特別の料金 -
「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別の料金 -
「病床数が200以上の病院について受けた再診」に係る特別の料金 -
医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療従事者の専門性に関する資格の種類
専門医
公益社団法人 日本整形外科学会 整形外科専門医 6人
保有する施設設備
医療法、診療報酬上の施設基準等で定められている施設など
施設名 施設基準届出 保有数(床) 照射線量表示機能台数
集中治療室(ICU) 1
手術室 1
機能訓練室 1
全身用X線CT診断装置 1
各種機器・装置の保有台数
名称 台数 共同利用の有無
マルチスライスCT(16列以上64列未満) 1
診断及び治療機器
名称 台数 共同利用の有無
画像診断用超音波装置 1
関節内視鏡 1
自動血球計数装置 1
心細動除去装置 1
骨密度測定装置 1
長時間心電図分析装置(記録・監視装置を除く) 1
放射線関連機器
名称 台数 共同利用の有無
一般X線撮影装置 1
X線TV装置 1
X線CT装置 1
外科用イメージ 1
移動用X線装置(ポータブル) 1
コンピューテッドラジオグラフィー(CR) 1
対応することができる疾患・治療の内容
前年度件数 単位:件
皮膚・形成外科領域
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
皮膚・形成外科領域の一次診療 顔面外傷の治療
中等症の熱傷の入院治療
前年度件数 単位:件
神経・脳血管領域
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
神経・脳血管領域の一次診療
前年度件数 単位:件
筋・骨格系及び外傷領域
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
筋・骨格系及び外傷領域の一次診療 椎間板摘出術 0
関節鏡検査 椎間板ヘルニアに対する内視鏡下椎間板摘出術 60
手の外科手術 軟部悪性腫瘍手術 0
アキレス腱断裂手術(筋・腱手術) 11 軟部悪性腫瘍化学療法
骨折観血的手術 162 骨悪性腫瘍手術 0
人工股関節置換術(関節手術) 15 骨悪性腫瘍化学療法
人工膝関節置換術(関節手術) 30 小児整形外科手術 0
脊椎手術 66 義肢装具の製作及び評価
前年度件数 単位:件
麻酔領域
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
全身麻酔 378 神経ブロック
硬膜外麻酔 15 硬膜外ブロックにおける麻酔剤の持続注入 25
脊椎麻酔 0
前年度件数 単位:件
画像診断
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
画像診断管理(専ら画像診断を担当する医師による読影) CT撮影 889
病理診断
項目名 項目名
病理診断(専ら病理診断を担当する医師による診断)
前年度件数 単位:件
難病
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
全身性エリテマトーデス 後縦靱帯骨化症
筋萎縮性側索硬化症 広範脊柱管狭窄症
強皮症、皮膚筋炎及び多発性筋炎 特発性大腿骨頭壊死症
悪性関節リウマチ 神経線維腫症
前年度件数 単位:件
その他
項目名 前年度
件数
項目名 前年度
件数
漢方薬の処方
対応することができる短期滞在手術
短期滞在手術(4泊5日入院手術)
関節鏡下手根管開放手術 ヘルニア手術
専門外来の有無及び内容
項目名
実施している曜日 受付時間 特記事項
禁煙専門外来 不要 08:00~11:30
14:00~16:30
来院前に事前に電話連絡要
リウマチ専門外来 不要 08:00~11:30
14:00~16:30
腰痛専門外来 不要 08:00~11:30
14:00~16:30
関節専門外来(肩) 不要 08:00~11:30
14:00~16:30
関節専門外来(股) 不要 08:00~11:30
14:00~16:30
関節専門外来(膝) 不要 08:00~11:30
14:00~16:30
スポーツ専門外来 不要 08:00~11:30
14:00~16:30
対応することができる予防接種
項目名
実施している曜日 受付時間 特記事項
破傷風 不要
インフルエンザ
B型肝炎
保有している血液血清
血液血清の種類
まむし血清
対応することができる在宅医療
在宅療養指導
在宅自己注射指導管理
他施設との連携
薬局との連携
医療機関の人員配置
医師
診療科目 合計 常勤 非常勤
(※常勤換算)
入院 外来 入院 外来
整形外科 5.7 1 4 0 0.7
合計 5.7 1 4 0 0.7
その他の従事者
職種 合計 常勤 非常勤
(※常勤換算)
入院 外来 入院 外来
薬剤師 1 0 1 0 0
看護師 14 13 1 0 0
准看護師 11 8 3 0 0
看護業務補助者 9 6 3 0 0
診療放射線技師 3 0 3 0 0
あん摩マッサージ指圧師 2 0 2 0 0
管理栄養士 1 1 0 0 0
事務職員 7 0 7 0 0
合計 48 28 20 0 0
看護師の配置状況
一般
病床
療養
病床
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
うち医療
保険適用
うち介護
保険適用
実質配置状況 1:16 1:- 1:- 1:- 1:- 1:- 1:-
看護配置(入院基本料)の状況
一般病棟
項目名 項目名
13:1 入院基本料
法令上の義務以外の医療安全対策
医療安全管理者の配置
医療安全管理者の配置 あり
   兼任担当者 あり
医療安全管理部門の設置
医療安全管理部門の設置 あり
   部門の構成員(職種)
  • 医師
  • 薬剤師
  • 診療放射線技師
  • 保健師・助産師・看護師
  • 事務職員その他
法令上の義務以外の院内感染対策
院内感染対策を行う者の配置
院内感染対策担当者の配置 あり
   兼任担当者 あり
院内感染対策部門の設置
院内感染対策部門の設置 あり
   部門の構成員(職種)
  • 医師
  • 薬剤師
  • 診療放射線技師
  • 保健師・助産師・看護師
  • 事務職員その他
入院診療計画策定時における院内の連携体制の有無
入院診療計画策定時における院内の連携体制 あり
患者数及び平均在院日数
単位:患者数  人、  平均在院日数  日
一般
病床
療養
病床
精神
病床
結核
病床
感染症
病床
外来患者数 在宅患者数
前年度1日平均患者数 28.5 - - - - 129.1 -
前年度平均在院日数 18.8 - - - - - -

ページトップへ戻る