薬局の情報
2024年1月4日時点の情報

アップルヤッキョク
アップル薬局



詳細情報
郵便番号 〒329-0434
所在地フリガナ シモツケシギオンサカジチイダイマエ
所在地 下野市祇園2-3-3 SAKA自治医大前ビル
電話番号 0285-44-5711
案内用ホームページ
アドレス
http://www.ddc.co.jp/applecarenet/index.html

【注意】来店の際は、必ずあらかじめ窓口にご確認ください。

開設者名フリガナ カブシキガイシャアップルケアネット ダイヒョウトリシマリヤクシャチョウ コバヤシ ヒロミ
開設者名 株式会社アップルケアネット 代表取締役社長 小林 博美
FAX番号 0285-44-5712
営業時間
09:00 -
18:30
09:00 -
18:30
09:00 -
18:30
09:00 -
18:30
09:00 -
18:30
09:00 -
13:00
休業 休業
その他・特記事項
その他休業日 休日に関する特記事項 対応出来ない時間帯に関する特記事項
1月1日、1月2日、1月3日、12月30日、12月31日 年末年始は休業 閉店時間外電話相談対応可(090-2259-3905)

名称・住所等
正式名称フリガナ アップルヤッキョク
正式名称 アップル薬局
英語表記名称 Appuru Yakkyoku
英語表記住所 SAKA Jichiidaimae Bldg.2-3-3 Gion,Shimotsuke-shi
案内用メールアドレス ac-jichi@applecarenet.jp
管理者
管理者名フリガナ ナミオカ マサユキ
管理者名 浪岡 真行
案内用電話番号及びFAX番号
1.電話番号 0285-44-5711
2.夜間・休日電話番号 090-2259-3905
3.FAX番号 0285-44-5712
時間外における対応
時間外における対応
開店時間外の対応が可能
薬局までの主な利用交通手段
主な利用交通手段 JR自治医大駅より徒歩8分 関東バス自治医大駅東バス停から徒歩0分
薬局の駐車場
薬局の駐車場 あり  無料 4台 
特記事項 最寄に無料駐車場あり
案内用ホームページアドレス
案内用ホームページアドレス http://www.ddc.co.jp/applecarenet/index.html
電子メールアドレス
薬局の電子メールアドレス ac-jichi@applecarenet.jp

相談に対する対応の可否
3.その他対応できる相談(例:健康相談など)
その他対応できる相談 管理栄養士が常駐しておりますので栄養相談もお気軽にご相談ください。
対応することができる外国語の種類
常時対応できる外国語
英語 日常会話程度の会話力ではあるが対応が可能
障がい者に対する配慮
障がい者に対する配慮
文書又は筆談での服薬指導の可否 あり
車椅子の利用者に対する配慮
車椅子での来局の可否 あり
スロープ あり

医療保険及び公費負担の取り扱い
公費負担等
健康保険法に基づく保険薬局の指定 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律に基づく指定
生活保護法に基づく指定 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく指定 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定
公害健康被害の補償等に関する法律に基づく指定
クレジットカードによる料金の支払いが可能 あり
使用可能なカードの種類 JCB AMEX ダイナース VISA マスター

認定薬剤師の種類及び人数
認定薬剤師(日本薬剤師研修センター) 7人
健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師
健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師 2人
薬局の業務内容
一包化薬に係る調剤の実施の可否
麻薬に係る調剤の実施の可否
医療を受ける者の居宅等において行う調剤業務の実施の可否
薬剤服用歴管理の実施の有無 あり
薬剤服用歴管理の電子化の実施の有無 あり
「お薬手帳」交付の可否
「電子版お薬手帳」を所持する者の対応の可否
地域医療連携体制
1.医療連携
プレアボイド事例の把握・収集に関する取組の有無 あり
2.地域医療情報連携ネットワークへの参加
地域医療情報連携ネットワークへの参加の有無 あり
3.入院時の情報を共有する体制
入院時の情報を共有する体制の有無 あり
4.退院時の情報を共有する体制
退院時の情報を共有する体制の有無 あり
5.受診勧奨に係る情報等を医療機関に提供する体制
受診勧奨に係る情報等を医療機関に提供する体制の有無 あり
6.地域住民への啓発活動への参加
地域住民への啓発活動への参加の有無 あり

薬局の薬剤師数
薬剤師数 8人
2.医療安全対策に係る事業への参加の有無
医療安全対策に係る事業への参加の有無 あり
感染防止対策の実施
感染防止対策の実施の有無 あり
情報開示の体制の有無
調剤録、薬歴、レセプト等の情報開示実施 あり
症例を検討するための会議等の開催の有無
症例を検討するための会議等の開催の有無 あり
処方箋を応需した患者数
処方箋を応需した者の数(患者数) 14621人
医療を受ける者の居宅等において行う調剤業務の実施件数
医療を受ける者の居宅等において行う調剤業務の実施件数 62件
健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師が地域ケア会議その他地域包括ケアシステムの構築のための会議に参加した回数
健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師が地域ケア会議その他地域包括ケアシステムの構築のための会議に参加した回数 1回
患者の服薬状況等を医療機関に提供した回数
患者の服薬状況等を医療機関に提供した回数 28回

ページトップへ戻る