薬局の情報
2024年2月26日時点の情報

アスナロヤッキョク
あすなろ薬局



詳細情報
郵便番号 〒329-0205
所在地フリガナ オヤマシママダ
所在地 小山市間々田16-2
電話番号 0285-45-1101
案内用ホームページ
アドレス

【注意】来店の際は、必ずあらかじめ窓口にご確認ください。

開設者名フリガナ ユウゲンガイシャアスナロ アオキ ヒロシ
開設者名 有限会社あすなろ 青木 浩
FAX番号 0285-45-1501
営業時間
09:00 -
19:00
09:00 -
19:00
09:00 -
19:00
09:00 -
17:00
09:00 -
19:00
09:00 -
14:00
休業 休業
その他・特記事項
その他休業日 休日に関する特記事項 対応出来ない時間帯に関する特記事項
日曜・祝祭日・年末年始は休業

名称・住所等
正式名称フリガナ アスナロヤッキョク
正式名称 あすなろ薬局
英語表記名称 Asunaro Yakkyoku
英語表記住所 16-2 Mamada Oyama-shi
案内用メールアドレス asunaro@silk.plala.or.jp
管理者
管理者名フリガナ アオキ ヒロシ
管理者名 青木 浩
案内用電話番号及びFAX番号
1.電話番号 0285-45-1101
2.夜間・休日電話番号 0285-45-1101
3.FAX番号 0285-45-1501
時間外における対応
時間外における対応
開店時間外の対応が可能
薬局までの主な利用交通手段
主な利用交通手段 小山中央観光バス バス停 東小下車 徒歩1分
薬局の駐車場
薬局の駐車場 あり  無料 7台 
電子メールアドレス
薬局の電子メールアドレス asunaro@silk.plala.or.jp

相談に対する対応の可否
3.その他対応できる相談(例:健康相談など)
その他対応できる相談 健康相談
対応することができる外国語の種類
常時対応できる外国語
英語 会話の自信はないが図示や単語の羅列で対応が可能
障がい者に対する配慮
障がい者に対する配慮
文書又は筆談での服薬指導の可否 あり
車椅子の利用者に対する配慮
車椅子での来局の可否 あり

医療保険及び公費負担の取り扱い
公費負担等
健康保険法に基づく保険薬局の指定 公害健康被害の補償等に関する法律に基づく指定
生活保護法に基づく指定 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律に基づく指定
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく指定 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定
児童福祉法に基づく指定 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定
母子保健法に基づく指定

認定薬剤師の種類及び人数
公益財団法人日本薬剤師研修センター 2人
健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師
健康サポート薬局に係る研修を修了した薬剤師 3人
薬局の業務内容
一包化薬に係る調剤の実施の可否
麻薬に係る調剤の実施の可否
医療を受ける者の居宅等において行う調剤業務の実施の可否
オンライン服薬指導の実施の可否
薬剤服用歴管理の実施の有無 あり
薬剤服用歴管理の電子化の実施の有無 あり
「お薬手帳」交付の可否
「電子版お薬手帳」を所持する者の対応の可否
地域医療連携体制
1.医療連携
プレアボイド事例の把握・収集に関する取組の有無 あり
プロトコルに基づいた薬物治療管理の取組の有無 あり
2.地域医療情報連携ネットワークへの参加
地域医療情報連携ネットワークへの参加の有無 あり
3.入院時の情報を共有する体制
入院時の情報を共有する体制の有無 あり
4.退院時の情報を共有する体制
退院時の情報を共有する体制の有無 あり
5.受診勧奨に係る情報等を医療機関に提供する体制
受診勧奨に係る情報等を医療機関に提供する体制の有無 あり
6.地域住民への啓発活動への参加
地域住民への啓発活動への参加の有無 あり

薬局の薬剤師数
薬剤師数 3人
医療安全対策
1.副作用等に係る報告の実施件数
副作用等に係る報告の実施件数 2件
2.医療安全対策に係る事業への参加の有無
医療安全対策に係る事業への参加の有無 あり
感染防止対策の実施
感染防止対策の実施の有無 あり
情報開示の体制の有無
調剤録、薬歴、レセプト等の情報開示実施 あり
症例を検討するための会議等の開催の有無
症例を検討するための会議等の開催の有無 あり
処方箋を応需した患者数
処方箋を応需した者の数(患者数) 6531人
医療を受ける者の居宅等において行う調剤業務の実施件数
医療を受ける者の居宅等において行う調剤業務の実施件数 371件
患者の服薬状況等を医療機関に提供した回数
患者の服薬状況等を医療機関に提供した回数 25回

ページトップへ戻る